SHIFT AI(シフトAI)は、国内最大級のAI活用コミュニティで、あなたが描く理想のAI活用を実現する場所です。
しかし、SHIFT AI(シフトAI)についてネットで調べると、以下の気になる検索ワードが目に入るかもしれません。
- SHIFT AI(シフトAI)は詐欺?
- SHIFT AI(シフトAI)は怪しい?
これらの検索ワードを見ると、詐欺の可能性や怪しい点について不安になるのは当然です。
特に、WEB上での新しいサービスは、その信頼性やリスクに対して敏感になると思います。
実際に、SHIFT AI(シフトAI)に入会する前の私も、無料セミナーの参加や入会をためらいそうになりました。
しかし、安心してください。
SHIFT AI(シフトAI)は詐欺でも怪しい団体でもありません!
なぜなら、私が実際にお金を払って入会し、詐欺にあうこともなく、騙されたこともないからです。
さらに、現在も安心してSHIFT AI(シフトAI)コミュニティで活動しています。
この記事では、SHIFT AI(シフトAI)の信頼性を徹底的に調査し、私の体験談も交えて真相を解明します。
- 詐欺ではないと言える体験談
- 怪しくはないが正直少し不安な点
- 会社概要は怪しくないか解説
- 料金面で怪しくないか解説
- 代表者の木内翔大氏は怪しくないか解説
- クーリングオフ・返品・退会について解説
この記事を読めば、SHIFT AI(シフトAI)が詐欺ではない理由が明確になり、信頼性を確信できるでしょう。
あなたは余計な心配をせずに、SHIFT AI(シフトAI)のサービスを最大限に活用するための情報を手に入れられます。
さらに、クーリングオフや返品、退会方法など、大切な判断材料も説明しますので確認してください。
安心して利用できると確信できたら、まずは無料セミナー参加や公式LINE登録から始めましょう。
あなたが、優秀なAI人材になるための一歩となる有益な情報を無料で受けとれますよ。
まずはSHIFT AIの無料セミナー参加がおすすめ!
SHIFT AIの講座に近い内容もセミナー内で公開されてました。
本講座内容の雰囲気をつかみたい方にぴったりなんです。
(セミナーで得られる情報例)
- AIの最新情報と学ぶ必要性
- AI時代で生き残るための解決策
- AI副業の完全ロードマップ
- AIを活用した副業の成功事例 など
3時間を超える超豪華内容でした。
セミナー参加者限定の豪華10大特典も!
今なら公式LINE登録者限定でセミナーが無料で受けられます。
気になったら今すぐセミナー内容をのぞいてみましょう!
\セミナー概要を詳しく見る/
セミナー参加で豪華10大特典を獲得!
【あわせて読みたい関連記事】
SHIFT AIは詐欺?怪しい点の真相を解明
SHIFT AIに興味を持つ一方で、詐欺の可能性を心配する方もいると思いますが、詐欺ではありません。
その理由は、入会した私が詐欺にあったことも、だまされたと思ったこともないからです。
私は実際にお金を払って入会し、充実した講座内容とコミュニティ運営を確認しています。
不安な点はありましたが、SHIFT AIで詐欺によりお金をだまし取られたこともなく、怪しいと感じる点もありません。
SHIFT AIが「詐欺」「怪しい」と言われる点を検証し、その真相を解明します。
SHIFT AIに入会したが詐欺ではなかった(体験談)
SHIFT AIに入会する前、私も詐欺の可能性について心配していましたが、詐欺ではありませんでした。
詐欺ではないと感じて安心したのは、充実した講座内容を確認できた時でした。
例えば、講座内容については以下のとおり充実した内容です。
- 動画講座:20コース500本以上(現在も更新や追加あり)
- ウェビナー:週1回~2回で専門家が開催
(最新AI情報は緊急で追加開催あり) - 実績者インタビュー:随時
- 初心者相談会:週に1~2回オンライン開催
- 質問チャット:質問に制限はない
- コミュニティ交流:オンライン交流グループ多数
正直言うと、講座がかなり充実しているため、まだ学習が追い付いていないくらいです。
私は、動画教材を見ながら副業に挑戦したところ、少額ながらも初収入を得ることができました。
SHIFT AIでお金をだまし取られたことは一度もなく、詐欺と感じる点もないので安心して活動しています。
SHIFT AIに入会して感じた良い点と不安な点(体験談)
SHIFT AIに入会してみて、全部が良いということもなく、正直に感じた良い点と不安な点を紹介したいと思います。
良い点 | 不安な点 |
---|---|
講座内容が充実している 毎日のようにウェビナー開催がある オンラインコミュニティ交流が活発 優しく丁寧なモデレーター(講師陣) 他 | カスタマーサポートの反応が遅いときがある |
まず、良い点としては、講座内容が非常に充実しており、毎日のようにウェビナーが開催されています。
オンラインコミュニティでの交流も盛んで、優しく丁寧なモデレーターがいるため初心者でも安心して利用できます。
SHIFT AIには、料金相当の価値があると私は感じました。
一方で、不安な点としては、カスタマーサポートからの返信が遅く人手不足な印象を受けることです。
コミュニティ会員が急激に増えたためか、人手不足の影響で問い合わせに対する回答が遅れることがあります。
このため、SHIFT AIの運営(バックオフィス)に不安を感じて、怪しいと思う方も少なからずいるかもしれません。
しかし、ここでもモデレーター(講師陣)の方がサポートして解決に動いてくれるので今のところ安心しています。
正直に不安な点も言いましたが、私のSHIFT AIに対する印象は変わりません。
SHIFT AIは、詐欺でも怪しくもなく、総合的に考えれば安心して利用できるコミュニティです。
私が実際にSHIFT AIで活動した体験談は関連記事で詳しくまとめています。
SHIFT AIとは?会社に怪しい点はないか調査
SHIFT AI(シフトAI)とは、国内最大級のAI活用コミュニティです。
SHIFT AIが怪しくないのか、会社概要、提供されるサービス、料金面から詳しく解説します。
結論として、会社概要や料金に怪しい点はありませんが、料金は高めです。
ここでは、怪しい点がないかを調査し、検証した結果を解説します。
SHIFT AIの会社概要を調査しても怪しい点はない
SHIFT AIは、実態のある企業であり、会社概要に怪しい点は見受けられません。
以下は、SHIFT AIの基本情報です。
項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | 株式会社SHIFT AI |
設立 | 2022年3月18日 |
所在地 | 〒150-6139 東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア39F |
代表者 | 木内 翔大(きうち しょうた) |
資本金 | 4,300万円(資本準備金含む) |
事業内容 | AI系SNS事業 AIメディア事業- コミュニティ事業 コンサルティング事業 |
ミッション | 日本をAI先進国にする |
主な活動 | AI活用に関する情報提供 AI人材や知見が集まる仕組みの構築 国内最大級のAI活用コミュニティ「SHIFT AI」の運営 |
特徴 | AI活用に関する豊富な知見 WEB、SNSメディアの運用実績 ビジネスコミュニティの運営実績 |
連絡先 | 電話番号: 03-6555-3510 support@10xc.jp |
SHIFT AIが怪しくないと考えられる点は以下の通りです。
- 国税庁の法人番号公表サイトで法人の実態がある
- SHIFT AIはシェアオフィスにあり実態が確認できる
- シェアオフィスではリアル交流会の実績もある
- 登録の電話番号もつながる(実際に私が電話して確認済み)
- 問合せメールアドレスで送受信もできる
例えば、SHIFT AIの会社情報は、国税庁の法人番号公表サイトでも確認ができます。
引用元:国税庁の法人番号公表サイト
また、SHIFT AIの登録住所を確認するとシェアオフィス※でした。
(※WeWorkの運営するシェアオフィス:渋谷スクランブルスクエア39Fフロア)
シェアオフィスと聞いて怪しいと思う方もいると思いますが、そんなことはありません。
最近では、スタートアップ企業などが初期費用やコストを抑えるために活用が進んでいます。
SHIFT AIも大きな設備やオフィスは必要としない業態なので、活用するのは当然のことでしょう。
さらに、現地では実際にリアル交流会(女子会)が開催された実績もあり、多くの人が訪問しています。
SHIFTAIは、上記の実態がある点から怪しい企業ではないと言えます。
SHIFT AIの料金とサービス内容を紹介
SHIFT AIの提供するサービスと料金体系について、怪しいと感じたことはありませんでした。
入会前までは不安でしたが、入会してお金をだまし取られたり、追加料金を請求されたこともありません。
入会金の項目 | 料金(税込) |
---|---|
通常の入会金 | 327,800円~547,800円 |
月額会費(毎月) | 10,780円/月払い 他 |
入会金は正直言えば高いですが、私は「セミナー参加者限定の入会金無料キャンペーン」で入会できたため、入会金が無料でした。
会費の支払いだけで済み、私はその価値は十分にあると感じています。
SHIFT AIのサービス内容は以下の通りです。
- 動画講座:20コース500本以上(現在も更新や追加あり)
- ウェビナー:週1回~2回で専門家が開催
(最新AI情報は緊急で追加開催あり) - 実績者インタビュー:随時
- 初心者相談会:週に1~2回オンライン開催
- 質問チャット:質問に制限はない
- コミュニティ交流:オンライン交流グループ多数
このほかにも、副業合宿やオフ会などの特別なイベントも開催されます。
他のサービスと比較しても充実しており、専門家による質の高い指導と最新情報の提供が大きな強みです。
SHIFT AIは、料金に見合うだけの価値はある内容だと言えます。
私が受けた入会金無料キャンペーンは、無料シークレットセミナーを受けた人限定だったので運がよかったです。
時期によってキャンペーン内容は変わるようですが、少しでも安くお得に入会したい方は、絶対に無料シークレットセミナーを受けましょう。
まずはSHIFT AIの無料セミナー参加がおすすめ!
SHIFT AIの講座に近い内容もセミナー内で公開されてました。
本講座内容の雰囲気をつかみたい方にぴったりなんです。
(セミナーで得られる情報例)
- AIの最新情報と学ぶ必要性
- AI時代で生き残るための解決策
- AI副業の完全ロードマップ
- AIを活用した副業の成功事例 など
3時間を超える超豪華内容でした。
セミナー参加者限定の豪華10大特典も!
今なら公式LINE登録者限定でセミナーが無料で受けられます。
気になったら今すぐセミナー内容をのぞいてみましょう!
\セミナー概要を詳しく見る/
セミナー参加で豪華10大特典を獲得!
私が入会するきっかけとなった有益な無料セミナー体験談もまとめています。
SHIFT AI代表者の木内翔大に怪しい点はないか調査
SHIFT AIの代表者である木内翔大氏について、その経歴や信頼性について詳しく調査しました。
結論として、木内翔大氏は実績ある人物ですが、怪しいと思われかねない出来事も過去にありました。
ただし、すでに解決された過去の出来事なので参考程度としておいてください。
念のため補足しますが、今から紹介する木内翔大氏の情報により、SHIFT AIが「怪しい」となるわけではありません。
木内翔大の経歴と実績に怪しい点はない
SHIFT AIの代表者である木内翔大氏の経歴と実績を年表形式でまとめました。
木内翔大氏の経歴と実績は信頼性もあり、AI界隈の情報発信者として著名な人物です。
過去の経歴や実績だけを見ると、怪しい点はありませんでした。
年月 | 経歴と実績 |
---|---|
1990年 | 東京都で誕生 |
2000年頃 | 小学5年生でゲーム制作のためにプログラミング学習を開始 |
2004年頃 | 14歳でネットオークションを利用して小規模な起業を経験 |
2009年頃 | 19歳で大学生になり、フリーランスエンジニアとして活動開始 |
2013年 | 日本初のマンツーマンプログラミングスクール「SAMURAI ENGINEER(サムライエンジニア)」を創業 |
2021年 | SAMURAI ENGINEER(サムライエンジニア)を上場企業へ譲渡 |
2022年3月18日 | 株式会社SHIFT AIを設立、代表取締役に就任 |
現在 | 株式会社SHIFT AI 代表取締役CEO 一般社団法人生成AI活用普及協会 理事 GMO AI&Web3株式会社 AI活用顧問 |
木内翔大氏は、小学生の頃からプログラミングに親しみ、10代でビジネスを始めるなど、早くからIT分野での才能を発揮しています。
大学時代からフリーランスエンジニアとして活動し、22歳という若さでプログラミングスクールを創業した点がすばらしい実績と言えますね。
SHIFT AIを設立してからは、AIの情報発信を積極的に行っており、X(旧:Twitter)のフォロワーはなんと8.5万人越え!(https://x.com/shota7180)
以上の点から、SHIFT AIの代表者である木内翔大氏は経営者としても発信者としても実績のある人物です。
木内翔大は過去に批判されたこともある
SHIFT AIの代表者である木内翔大氏の素晴らしい実績の一方で、怪しいと思われかねない点もあります。
過去に木内翔大氏が経営していたプログラミングスクールのサムライエンジニアで炎上や批判があったのです。
ただ、これによりSHIFT AIの運営が詐欺とか怪しいというわけではありません。
木内翔大氏は、炎上や批判に対してすでに改善対応を済ませており、あくまで過去の事実として紹介します。
年月 | 出来事 |
---|---|
2013年 | 木内翔大氏(22歳)が日本初のマンツーマンプログラミングスクール「SAMURAI ENGINEER」(当時はサムライエンジニア塾)を創業 |
2018年10月 | 景品表示法違反の疑いがある広告で炎上開始 「入塾料10万円が無料」というキャンペーンが実際には常時無料だったことが発覚 DMCAを悪用して批判的な記事を削除しようとして批判を浴びる |
2018年11月 | 不適切な謝罪文を公開し、さらに批判が集中 サービスの質の低さや、SEOの過剰最適化なども指摘される |
2019年 | 木内氏を含む経営陣が改善策を実施製品部門の人員増強(3名→15名) 法務体制の強化(専任弁護士2名配置) 講師の質向上(開発歴2年以上の現役エンジニアを採用) |
2021年 | 木内氏がSAMURAI ENGINEERを上場企業へ譲渡 |
2022年3月18日 | 木内氏が株式会社SHIFT AIを設立、代表取締役に就任 |
木内翔大氏が関与したサムライエンジニアでの炎上は、以下の要因がありました。
- 景品表示法違反の疑い: 「入塾料10万円が無料」というキャンペーンが常時無料であることが発覚し、景品表示法に違反していると指摘されました。
- 不正なDMCA申請: 批判的な記事を削除するために不正なDMCA申請を行ったことが問題視されました。
- 返金に関する問題: 受講料の返金条件が非常に厳しく、解約を希望する受講生が返金を受けられないという問題が発生しました。
- 中身の薄い記事の量産: プログラミングに関する検索結果で上位に表示される記事が内容的に薄く、質の低いコンテンツが多いと批判されました。
炎上後、木内翔大氏は謝罪とともに、以下の改善策を講じて問題の解決を図りました。
- 景品表示に関する研修の実施: スタッフ全員に景品表示法の理解を徹底させるための研修を行いました。
- 法務体制の強化: 専任弁護士を配置し、法務体制を強化しました。(専任弁護士2名配置)
- 製品部門の人員増強: 製品部門の人員を3名から15名に増強しました。
- 講師の質向上: 開発歴2年以上の現役エンジニアを講師として採用し、教育スキルの向上を図りました。
これらの改善策により、現在のSAMURAI ENGINEERは健全な運営を目指していくこととなりました。
最終的には、上場企業に譲渡できるところまでいったので、改善はしっかりと進んだと考えられます。
上記の内容を見ると、木内翔大氏は怪しいと思う方もいるでしょう。
しかし、擁護するわけではないですが、人なので失敗することもあります。
炎上に対しても謝罪や改善策をちゃんと講じて信頼回復にも努めたのです。
木内翔大氏は、炎上や批判により企業経営の難しさと危機管理の重要性を学んでいるはずです。
SHIFT AIの運営に過去の経験を活かしているからこそ、私が「SHIFTAIは良いサービスだ」と感じることができるのだと思います。
私が実際にSHIFT AIで活動した体験談は関連記事で詳しくまとめています。
SHIFT AIはクーリングオフ・返品・退会はできるのか解説
SHIFT AIに契約代金を払った後に、クーリングオフや返品、退会が可能かどうかについて解説します。
結論として、SHIFT AIのサービスは、クーリングオフできない可能性が高いです。
理由は、特定商取引法では通信販売にはクーリングオフ制度がないとされているからです。
SHIFT AIの料金はやや高い印象もあるので、事前に確認しておくと安心だと思います。
ここでは、クーリングオフができない可能性が高いことについて考察していきます。
クーリングオフ・返品はできない可能性が高い
SHIFT AIのサービスに対して、クーリングオフや返品ができない可能性が高いことについて考察します。
理由としては、消費者庁の特定商取引法ガイドに「通信販売にはクーリングオフ制度がない」という記載があるからです。
通信販売にはクーリング・オフの制度はありません。
通信販売には、訪問販売や電話勧誘販売のように無条件解約(クーリング・オフ)制度はありません。ただし、広告に返品についての特段の記載がない場合には、商品を受け取った日から8日間は、契約の申込みの撤回や契約の解除を行うことができます。その場合には、返還に要する費用は消費者が負担しなければなりません。なお、広告に予め事業者が「返品不可」「契約成立後の解約は不可」等、返品ができない旨の特約が記載されている場合には、原則として、契約の解除ができません。注文の前に返品特約の記載内容をよく確認しましょう。引用元:消費者庁:特定商取引法ガイド
つまり、通信販売にはクーリングオフ制度がなく、返品ができない旨の特約が記載されている場合には、契約の解除ができないという考え方です。
実際にSHIFT AIのホームページには、特定商取引法に基づく以下のような表記があります。
(返品及びキャンセル)
有料メールマガジン、当社が運営するコミュニティへの参加費用は、サービスの性質上、返品及びキャンセルはできません。ただし、当社が運営するコミュニティへの参加費用について、年間利用額を一括で支払った場合は、残存する会員資格の月数に応じ、利用料金を返還します。
株式会社SHIFT AIの特定商取引法に基づく表記に「返品・キャンセルができないこと」が記載されているため、クーリングオフはできない可能性が高いです。
ただし、これは法律による解釈です。私は法律の専門家ではないため、断言するものではありません。
どうしても心配で確証が欲しい方は、SHIFT AIの公式LINEやメールで事前に問い合わせて確認しておくとよいでしょう。
SHIFT AIの公式LINE登録はとても簡単!
下のリンクから無料で友だち追加するだけです。
セミナー情報や特典が受け取れるメリットもあります。
しつこい勧誘は全くないですし、不要ならブロックすればOK!
\無料で友だち追加するだけ/
SHIFT AIコミュニティはいつでも退会ができる
SHIFT AIは、いつでも退会できることを入会中の私が確認しました。
SHIFT AIのコミュニティページに退会専用のフォームがあります。
退会専用のフォームから退会することが可能です。
退会はいつでも可能なので、安心して利用できますね。
ただ、退会すれば一切のコンテンツは見れなくなるのでご注意ください。
今なら公式LINE登録者限定でセミナーが無料で受けられます。
気になったら今すぐセミナー内容をのぞいてみましょう!
\セミナー概要を詳しく見る/
セミナー参加で豪華10大特典プレゼント!
【あわせて読みたい関連記事】
私が実際にSHIFT AIで活動した体験談は関連記事で詳しくまとめています。
私が入会するきっかけとなった有益なセミナー体験談もまとめています。
私が実際にAI副業で稼いだ体験談は関連記事でもまとめています。
まとめ:SHIFT AIは詐欺でも怪しい団体でもないコミュニティ
SHIFT AIは、詐欺でも怪しい団体でもありません。入会中の私が詐欺だと思ったこともありません。
しっかりとしたサービスを提供している会社であり、その提供するサービスには高い価値があります。
ただし、料金がやや高めであることと、クーリングオフや返品ができない可能性が高い点には注意が必要です。
もし、入会を検討しているのであれば、契約前に詳細を確認して納得した上で入会することが重要です。
私の体験談と主観が入りますが、SHIFT AIの信頼性やサービス内容をまとめておきます。
良い点 | 不安な点 |
---|---|
講座内容が充実している 毎日のようにウェビナー開催がある オンラインコミュニティ交流が活発 優しく丁寧なモデレーター(講師陣) 他 | カスタマーサポートの反応が遅いときがある |
SHIFT AIのオンライン講座やウェビナー、コミュニティはとても充実しており料金相当の価値があると感じています。
SHIFT AIに入会した私が、これまで詐欺もなく、コミュニティ活動を継続中であることがなによりの証拠です。
安心して利用できると確信できたら、まずは無料セミナー参加や公式LINE登録から始めましょう。
無料セミナーはお金はかかりませんし、AIに興味のある方なら絶対に損のない情報が受け取れます。
あなたがAIを使いこなす優秀な人材になるために、必ず登録しておきましょう!
あなたが、優秀なAI人材になるための一歩となる有益な情報を無料で受けとれますよ。
まずはSHIFT AIの無料セミナー参加がおすすめ!
SHIFT AIの講座に近い内容もセミナー内で公開されてました。
本講座内容の雰囲気をつかみたい方にぴったりなんです。
(セミナーで得られる情報例)
- AIの最新情報と学ぶ必要性
- AI時代で生き残るための解決策
- AI副業の完全ロードマップ
- AIを活用した副業の成功事例 など
3時間を超える超豪華内容でした。
セミナー参加者限定の豪華10大特典も!
今なら公式LINE登録者限定でセミナーが無料で受けられます。
気になったら今すぐセミナー内容をのぞいてみましょう!
\セミナー概要を詳しく見る/
セミナー参加で豪華10大特典を獲得!
私が入会するきっかけとなった有益なセミナー体験談もまとめています。
【あわせて読みたい関連記事】